8月のあれこれ

今日で8月も終わり。
子どもが夏休みだったり、お盆があったり、子どもが夏休みだったり、家族旅行に行ったり、子どもが夏休みだったり・・・だったりな8月。普段とは違う動きにドタバタでした。



初の四国に行きました。四万十市が日本の最高気温を更新する前でしたので、まだ助かった・・・いい土地ですね。また行きたいな。今度はしまなみ海道をチャリンコで渡りたい。

そして福島県在住10数年にして初めてハワイアンズに行きました。


夏休みなので春樹君を一気読み。
スッキリ。


私は村上春樹の文章が好きです。読んでいて、すーっと自然にはいっていく感じが好き。斜めに読んでも、じっくり読んでも、反芻しても、すっとするんだな。目とか頭に自然なんだと思います。

所属している楽団で作る音楽もそういう感じ。旋律に無理のない進行、それでいてワクワクするような・・・自然に聞こえるけれども、それはかなりの理解と計算と言うか理論が必要なんだなーということを学んだ夏でした。おかげさまでコンクールの予選は通過いたしまして、まだまだ夏は終わらない感じです。

ちょっと浮かれついでに、やっつまいました。


猛反省の3週間後ピッカピカのマウスパイプが!!わーい、ナナマンエーン えーん。


浮かれても平気なように更なる投資を。

←オイオイ

明日から9月。稼がねば!